久々のピアス
なんのこっちゃわからない写真ですね。
私の耳に光るピアス。何年ぶりかに開けました。
大学生の時に一時開けていたのですが、金属アレルギーだったんでしょうか?汁がでたり耳たぶがパリパリにひび割れたりしたのでいつの間にかピアスをしなくなりました。
2つ開けていた穴のうち、一つはふさがって一つは生きているので、ふさがった穴をもう一度開けて、さらに右の耳たぶに2つ目の穴を開けました。恐がりなダンナちゃんの反対を押し切って…
しかも、ソウルで。
実は5月29日の夜から6月2日までソウルに行っていました。
最近は日本で開けても3000〜4000円であけれるみたいですが、話の種に韓国で開けちゃろ〜と思い続けて、今回やっと時間をみつけて行ってきました。
鐘路地下商街の普通のアクセサリー屋さんに行って、まずはピアスを選びます。
19800w、29800w、39800wなどのピアスの中から選び、穴を開ける料金は込みです。もちろんもっと高いピアスもあります。
私は14kのハート型のピアスを選び、一緒にいったウニョンオンニにプレゼントしてもらいました。
さて、穴ですが…以前開けた時はピアッサーと言うんでしょうか?パチンと耳たぶを挟む道具を使って日本の某美容整形外科で穴を開けてもらった記憶がありますが、なんと今回は道具無し…素手開けです(°□°;)
ウニョンオンニが以前韓国でピアスを開けた時もピアッサーで開けられたそうですが、最近は素手(ピアスのさきっぽ)で開ける店が多いそうです(@_@)
若い店員さんとは別にベテランらしきアジュンマがいて、そのアジュンマの技が実に見事!!
「穴を開ける前にこうやってつまんでおくと穴を開けるとき痛くないんですよ」といいながら、私の耳をゴリゴリ、グリグリとつまむつまむ…
つままれて「あいたたた、痛いぃ〜(ノ><)ノ」と思ってると…
「はい、開けました」
は?( ̄○ ̄;)痛くない。
アジュモニ。い、いつの間にあけました???(゜∇゜)
まさにキョトンです。
いっさい、消毒液なんか登場しませんけど何か?(`∇´ゞ
血もいっさい出ませんし、昔ピアッサーで開けたときよりも全然痛くも怖くもない間に終わりました。
「穴を開けたあとは水に濡れないように髪とか洗っちゃだめでしょ?」とオンニが尋ねても、「べつに構いませんよ」と一蹴。
消毒液だけ薬屋で買って帰りましたとさ。
みなさんも勇気のある方は度胸試しに韓国でピアス開けてみませんか( ̄∀ ̄)
« 忙しい5月 | トップページ | ソウルで買ったもの① »
「2009.5.29~6.2 ソウル旅」カテゴリの記事
- ピザはコグマ入りに限るっすね!(2009.09.25)
- ソウルで食べたもの②~弘大・다락투~(2009.09.15)
- ソウルで食べたもの①~武橋洞・터줏골~(2009.08.16)
- 見られたって平気!!(2009.08.04)
- ソウルでやったこと①(2009.07.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
株式会社 ルイヴィトンコピー激安通販専門店
ブランドコピー激安価額での商品の提供を行い、スーパーコピー専門の販売ショップです。ご安心してお買い物をお楽しみください
【ルイヴィトンコピー専門店】-ルイヴィトンスーパーコピー
ルイヴィトンコピーバッグ
ルイヴィトンコピー財布
ルイヴィトンコピー眼鏡
ルイヴィトンコピー時計
人気N品激安!
ルイヴィトンブランドコピーN級品は業界最高品質に挑戦!
投稿: ヴィトン タイガ スーパーコピー 2ちゃん | 2021年7月 4日 (日) 10時19分